印鑑・はんこ

https://twitter.com/hanko21shinjuku/status/1569161158854311936

個人用の印鑑『実印・銀行印・認印』

画像をクリックで個人用印鑑のページになります
・実印とは
主に大きなお金が動く契約に使われる印鑑です。具体的には家や車の購入、銀行融資を受ける際や生命保険への加入などが挙げられます。
契約の際には実印と印鑑証明書の提出が求められます。印鑑証明書は、お住まいの役所に印鑑登録をすると発行することができます。
実印と印鑑証明書は財産や権利を守る大事なものなので、厳重な管理が必要となります。
※銀行印と兼用することも可能ですが印鑑をなくしたりするとリスクが大きいので別々に作成することをおすすめしております。

・彫刻する内容について
『フルネーム』・『姓のみ』・『名のみ』のいずれかが彫刻されていれば実印として登録できます。
複製防止の目的から『フルネーム』で作成する人が多いです。また『手彫り』もセキュリティを気にされる方には人気です。

・書体について
複製防止の目的から『印相体』や『篆書体』などの複雑な書体を選ばれる方が多いです。
『古印体』・『楷書体』・『行書体』で作成されても登録に問題はございません。

・素材について
使用する頻度がそこまで多くないため、耐久性の高い素材をおすすめしております。
【象牙】【チタン】【石材】【オランダ水牛】【黒水牛】などが好まれます。

・サイズについて
『フルネーム』をご希望の場合は18.0~13.5mm、『姓のみ』・『名のみ』の場合は18.0~12.0㎜からお選び頂けます。
多くの方が18.0㎜・16.5㎜・15.0㎜のサイズで作成されます。
画像をクリックで個人用印鑑のページになります
・銀行印とは
金融機関の口座開設時などに使う印鑑です。ATMが普及する以前はお金の入出金をする際にも必要でしたが、ATMの普及によりキャッシュカードでの入出金が一般化してからは使用機会が減ってきています。現在でも銀行窓口で取引をする際には銀行印が必要となる場合が多いです。
※実印と兼用することも可能ですが印鑑をなくしたりするとリスクが大きいので別々に作成することをおすすめしております。

・彫刻する内容について
『フルネーム』・『姓のみ』・『名のみ』のいずれかが彫刻されていれば銀行印として登録できます。
複製防止の目的から『フルネーム』で作成する人が多いです。また『手彫り』もセキュリティを気にされる方には人気です。

・書体について
複製防止の目的から『印相体』や『篆書体』などの複雑な書体を選ばれる方が多いです。
『古印体』・『楷書体』・『行書体』で作成されても登録に問題はございません。

・素材について
使用する頻度がそこまで多くないため、耐久性の高い素材をおすすめしております。
【象牙】【チタン】【石材】【オランダ水牛】【黒水牛】などが好まれます。

・サイズについて
『フルネーム』をご希望の場合は18.0~13.5mm、『姓のみ』・『名のみ』の場合は18.0~12.0㎜からお選び頂けます。
多くの方が15.0㎜・13.5㎜・12.0㎜のサイズで作成されます。
画像をクリックで個人用印鑑のページになります
・認印とは
荷物の受け取りの際や会社の書類を確認したとき、役所や会社などに書類を提出するときなどに使用します。
印鑑登録の必要はないため、既製品をそのまま使用することができます。
※実印・銀行印と兼用することは大変リスクが大きいので絶対におやめください。

・彫刻する内容について
『姓のみ』で作られる方がほとんどです。

・書体について
判別しやすい『古印体』・『楷書体』・『行書体』で作成される方が多いです。

・素材について
プラスチック製のものが多いです。
少し大きいサイズをご希望の場合は【本柘】【黒水牛】などで作成ができます。

・サイズについて
一般的な大きさは10.5㎜になります。
少し大きめサイズをご希望の場合は13.5㎜・12.0㎜で作成されます。

お時間に余裕の(7~10日前後)ある方には下記の素材や彫刻方法がおすすめです。

画像をクリックでチタン印鑑のページになります
画像をクリックで手彫り印鑑のページになります
画像をクリックで天然石印鑑のページになります

法人用の印鑑『役職印・銀行印・角印』

画像をクリックで法人用印鑑のページになります
・法人印『4点セット』とは
法人を設立する時に必要な『役職印』・『銀行印』・『角印』の3本に住所や社名の入った『ゴム印』がお得なセットになっております。
専用のケースがついています。単品でそれぞれ買うよりもケース代とゴム印代分がお安くなります。
画像をクリックで法人用印鑑のページになります
・法人実印『役職印』とは
会社としての意思決定を証明する、最も重要な印鑑になります。法人を登記する際にお作りいただく大切な印鑑です。
より長くお使いいただけるよう、耐久性の優れた印材をお選びいただく事をおすすめします。
※銀行印と兼用することも可能ですが印鑑をなくしたりするとリスクが大きいので別々に作成することをおすすめしております。

・彫刻する内容について
外側に『会社名』内側に『役職名』を入れるのが一般的です。
例:株式会社グレエイト/代表取締役印 合同会社グレエイト/代表社員之印 など

・書体について
『篆書体』を選ばれる方が非常に多いです。
『印相体』・『古印体』で作成されても登録に問題はございません。

・素材について
使用する頻度がそこまで多くないため、耐久性の高い素材をおすすめしております。
【象牙】【チタン】【オランダ水牛】【黒水牛】などが好まれます。

・サイズについて
一般的な大きさは18.0mm、社名が20文字を超えるような場合は21.0㎜で作成もできます。
画像をクリックで法人用印鑑のページになります
・法人印『銀行印』とは
支払いや手形・小切手への押印など、会社のお金に関わる取り交わしに必要となる印鑑の事を言います。
指定の取引をする銀行に登録する印鑑です。
※実印と兼用することも可能ですが印鑑をなくしたりするとリスクが大きいので別々に作成することをおすすめしております。

・彫刻する内容について
外側に『会社名』内側に『銀行之印』と入れるのが一般的です。
例:株式会社グレエイト/銀行之印 合同会社グレエイト/銀行之印 など

・書体について
『篆書体』を選ばれる方が非常に多いです。
『印相体』・『古印体』で作成されても登録に問題はございません。

・素材について
使用する頻度がそこまで多くないため、耐久性の高い素材をおすすめしております。
【象牙】【チタン】【オランダ水牛】【黒水牛】などが好まれます。

・サイズについて
一般的な大きさは16.5mm、社名が20文字を超えるような場合は18.0㎜で作成もできます。
画像をクリックで法人用印鑑のページになります
・法人印『角印』とは
個人印艦で言うところの『認印』に値するはんこになります。主に会社名のみが記載されており、社印や社判といった呼び方もされます。
契約書類関連で、角印だけを押す場合もあれば実印と合わせて押す場合もございます。
使用頻度は比較的高いため、耐久性や押しやすさ、捺印性などを考慮して選択いただければと思います。

・彫刻する内容について
縦または横で『会社名』を入れるのが一般的です。

・書体について
『篆書体』を選ばれる方が非常に多いです。
『印相体』・『古印体』で作成されても登録に問題はございません。

・素材について
使用する頻度が高いため、耐久性の高く・押しやすい素材をおすすめしております。
【象牙】【チタン】【オランダ水牛】【黒水牛】などが好まれます。

・サイズについて
一般的な大きさは24.0mm、社名が20文字を超えるような場合は27.0㎜で作成もできます。
手彫り 印鑑

手彫り 印鑑

https://twitter.com/ ...
天然石 印鑑

天然石 印鑑

https://twitter.com/ ...
個人用 チタン印鑑

個人用 チタン印鑑

チタンは 耐熱性、耐摩耗性、耐浸食性、高 ...
印鑑供養をおこなっております

印鑑供養をおこなっております

印鑑供養をおこなっております はんこ屋さ ...
象牙

象牙

“印鑑(はんこ)の王様”とも呼ばれるほど ...
個人用 印鑑

個人用 印鑑

https://twitter.com/ ...
法人用 印鑑

法人用 印鑑

【役職印】代表者印・法人実印・法人銀行印 ...

はんこ用語集

泥の代わりに使用され始めた!?朱肉とは

泥の代わりに使用され始めた!?朱肉とは

朱肉(しゅにく)とは、はんこを押すときに ...
「役職印」とは役職を示し、責任の所在を明らかにする印鑑

「役職印」とは役職を示し、責任の所在を明らかにする印鑑

役職印は使用する人物の役職や所属を示す印 ...
いまさら聞けない!消印とは

いまさら聞けない!消印とは

消印とは、はんこの一種で、はがきや郵便切 ...
はんこの最高級素材・象牙とは

はんこの最高級素材・象牙とは

象牙は象の切歯のことです。ヨーロッパにお ...
実印と使い分けることで、悪用されるのを防ぐ「銀行印」

実印と使い分けることで、悪用されるのを防ぐ「銀行印」

銀行印とは銀行などの金融機関に届出して登 ...
捨印とは何のこと?押しても大丈夫?

捨印とは何のこと?押しても大丈夫?

捨印とは、書類を作成する際に訂正印の代わ ...
マンモス牙ってどんな素材?

マンモス牙ってどんな素材?

マンモス牙とは、マンモスの牙のことを指し ...
法人用のはんこの一種!角印ってなに?

法人用のはんこの一種!角印ってなに?

角印とは、法人や個人事業主が使用するはん ...
止印とは?意味や背景など

止印とは?意味や背景など

止印とは、文書の記載がそこで終わりである ...
象牙と肩を並べる高級印材・河馬牙とは

象牙と肩を並べる高級印材・河馬牙とは

河馬(かば)牙とは動物のかばの歯牙のこと ...
実印とは違う!認印とはどんなもの?

実印とは違う!認印とはどんなもの?

認印とは実印登録されていないはんこをさし ...
社会人の必需品!持って役立つ訂正印

社会人の必需品!持って役立つ訂正印

契約書や役所に提出する書類などビジネスや ...
見た目がきれい!オランダ水牛とは

見た目がきれい!オランダ水牛とは

はんこ用語としてのオランダ水牛とは、オー ...
印影とは?はんこの呼び方について

印影とは?はんこの呼び方について

印影とは、書類などに押したはんこの跡のこ ...
自分のものであることをアピールするための「落款印」とは

自分のものであることをアピールするための「落款印」とは

落款印(らっかんいん)とは、落成款識印( ...
「印材の貴公子」と名高い黒水牛とは?

「印材の貴公子」と名高い黒水牛とは?

黒水牛とはベトナム、インド、ミャンマーな ...
篆刻の意味や、篆刻によってつくられた印章の魅力とは

篆刻の意味や、篆刻によってつくられた印章の魅力とは

篆刻(てんこく)とは印章や石碑を作成する ...
自分のものであることを示す「蔵書印」とは?

自分のものであることを示す「蔵書印」とは?

蔵書印(ぞうしょいん)とは、収蔵印や図書 ...
実印を作った証拠!印鑑登録証とは

実印を作った証拠!印鑑登録証とは

自分だけのはんこを作成して役所で登録され ...
生肖印とは十二支の印鑑のこと

生肖印とは十二支の印鑑のこと

生肖印(せいしょういん)の生肖とは俗にい ...
伝統のある書体「篆書体」とは

伝統のある書体「篆書体」とは

篆書(てんしょ)体とは、篆書、篆文とも呼 ...
中国の歴史が凝縮!「治印」ってどういう意味?

中国の歴史が凝縮!「治印」ってどういう意味?

「治印」とは中国語で「はんこを作成する」 ...
印鑑に使われる書体・印相体について

印鑑に使われる書体・印相体について

印相(いんそう)体は書体の一種です。これ ...
漢印とはどんなもの?漢印の魅力と歴史とは?

漢印とはどんなもの?漢印の魅力と歴史とは?

漢印とは中国の漢の時代に作られたはんこで ...
日本で進化を遂げてきた「古印体」とは?

日本で進化を遂げてきた「古印体」とは?

古印体(こいんたい)とは、印鑑に用いられ ...
契約書を作成するときに知っておきたい「契印」の知識

契約書を作成するときに知っておきたい「契印」の知識

契印とは2枚以上の書類が1通の文書である ...
実印とは

実印とは

実印とは自分が住んでいる地域を管轄してい ...
割印とは?どんな目的がある?

割印とは?どんな目的がある?

割印とは元々が1枚の文書だった場合や、同 ...

他にもいろいろはんこ屋さん21新宿南口店の商品・サービス

印鑑・はんこ

ゴム印・住所印

シャチハタ・浸透印

TOP
TOP